2020年08月

皆さんどうもこんにちはこんばんはKTRです。
本日は富良野~札幌間を主に走ったキハ82フラノエクスプレスを紹介します。
IMG00230
作った理由は5月頃コロナの長期期間休みのディスコードでカッコいいフラノ欲しいよねってなったのが始まりです。

今回も種車集めが一番時間かかりましたが、ともさん、雷鳥さん、とりめし君から種車供給を受けなんとかスタートラインについたのでここからは早かったです。
IMG00196
まず中間車。
IMG00209
製品のクーラーやシールの幅をそのまま使いたいのでその辺を考慮しながらハイデッカー窓を作って行きます。
製品の中間車の少し伸ばしただけですが比較的バランスは良いです。
IMG00231
めちゃくちゃエクスプローラー
続いて先頭車
IMG00200
とりあえずゆふ森の屋根を一部取り除き300系から移植。これはディスカバリーとほぼ変わらない加工です。
後は穴埋めたりドア移動したりしてほぼ車体の加工は終わり。
IMG00205
独特な顔はプラ板を体感で切ってそれっぽくなれば良いなって思ってやったので寸法とか知りません。
IMG00208
リゾートライナー見たいですね。
IMG00219
このあと0.3ミリプラ板を細く切って窓枠やライト周りに張り付けてサフを吹きます。
傷へこみ隙間には接着剤、パテを駆使して埋めて行きます。
納得行くところまで行ったら塗装です。
塗料は
Mr.カラー白サフ、ピンク、インディブルー
鉄道カラー青20号
ダイソー黒
です。インディブルーが少し濃いって人はスカイブルーでも問題ないです。
側面のロゴはかめちゃんにデータ作ってもらってPowerPointとかExcelとかで調節して印刷してます。(プリンターを買ったのはこいつを早く完成させたかった)
と一連の流れはこんな感じです。
IMG00230
各種紹介IMG00234
キハ83
種車(キハ71 キハ183 300系 )
IMG00232
キハ84
種車(キハ71 キハ82)
IMG00233
キハ84-500
種車(キハ71 キハ82)

IMG00229
カッコいいのができたと思います。
それでは皆さんさよなら~

どうもKTRです。
昨日北近畿時代から欲しかったプリンターを買って来ました。
そのため今までしんどい思いをしてたM岡デザインやフルラッピング車両などが製作できるようになりました!
なので早速作って見る事に、
IMG00228
手始めに鬼太郎の側面シールをはがし、竹田城号にしてみました。
二年前だったかぐるっと北近畿の運用で見た以来作りたかった車両で、側面シールのデータは製作済みだったのですらすら行きました。
今後は夢列車とか夢2とかもやりたいですけどちょうど良い側面データあったかなぁ…って感じです。
それでは皆さんさよーならー

キハ183

まあ知ってる人は沼って答える事で定評のある車両ですね。
僕もついこの前まで絶対に手を出さなかった訳なんですが、今年の1月についに手を出してしまった訳です。
とりあえず今回は中間車に簡易運転台つけたキハ182-100を作って行きます。
IMG00266
とりあえずなぜか中間車だけ売ってた旭山を用意
IMG00378
シーンをはがしオス側の妻面を平たくします。
側面にはピンバイスとニッパーを駆使して穴を開け、ドアはドア開閉山手線の中間車のドアをりちょう氏からの意見を受け採用してます。
平たくなった妻面にプラ板などを貼り成型して行きます。
靴ずりも少し手を入れてます。
IMG00388
それが終わればサフで傷などを確認。
塗装へ
塗料はグレーサフ。Mr.カラーの青と白と黄緑。鉄道カラーのぶどう色です。
IMG00679
完成。
なんかクモハ183見たい顔してますね。

とここまでは良かった。
この時編成で遊ぶ事を考えてなかった自分はこれを製作後にとある方にこの車両の事を聞いた訳です。そしたら…
「182-100から作っちゃたのかぁ…」って言われた訳です。
なんと182-100は遊べる編成が少なく、おおぞらに入ってた以外特に使われなかったと言うのです。
こうして無事沼に足突っ込んだKTR氏はあれも、これも、それもとどんどん作る必要のある車両が増えてしまった訳です。

皆さんは旭山の中間車からはキハ182-0を作りましょう。
(俺見たいになるな!しくじりレーラー)
今回は編成の下調べをせず見た目だけで決めた車両がとんでもない車両だったKTR802さんでした。

さぁ今年もやって来たこの季節!やっぱり夏はこうじゃないと!ってことで今年もやりますダブルデッカーよんなな!
IMG00216
いっぱい作って
IMG00215
いろんな色を作って
IMG00214
ダブルデッカーをたくさん消費して作る楽しい列車シリーズ、それがデッカーよんななです。
とは言っても今年は少し違います。
最近いろんな方と繋がる事ができた訳ですがいまだに誰にも理解してもらえないこの工法。
少しでも皆さんに伝わるようにしないといけないと思い中の人は真剣に考え、今年のテーマは「作りやすく分かりやすく真似しやすい」で行く事にしました。
なのでとりあえず二両作るのでダブルデッカーを五両用意。
IMG00163
今回本当にデッカーの在庫が周りの人にもなく探しに探してようやく五両手に入れました。
そういえばデッカーの金型変わるらしいですね、僕は旧金型の方が好きですが今回は新金型でも行けるように考えたので安心してください。
それでは加工開始
IMG00824
いつものようにこんな感じで切り繋ぎます。
そして今回は顔と屋根に鬼太郎を使います。今回はもう一つしらかみタイプも作ろうとしましたが後四両どうしても集まらなかったので諦めます。
IMG00166
でまあこんな感じになりました。
IMG00167
もう一両もこんな感じになります。
と今ここまで作業して止まってます。理由はとある北海道のジョイフルを作っているからです。それの加工が終わり次第このブログを更新しますので待っててください。

ただいま我が家では211デッカーを9両を募集中です。ぜひキハ47になりたいダブルデッカーの方はお声かけいただけると幸いです。

それではさようなら。


↑このページのトップヘ